トピックス
選手および関係者の皆様へご協力のお願い (2018.1.23更新)
日本パワーリフティング協会より 選手および関係者の皆様へご協力のお願い
選手、関係者の皆様はよくご覧になり、ご協力をお願いいたします。
富山市体育協会2017年度優秀選手・指導者表彰式 (2018.1.13更新)
1月9日に富山市体育協会の平成29年度優秀選手表彰式があり、MAT(富山市)に所属している川中章義選手が表彰され、10日付けの富山新聞に表彰式の記事が掲載されました。
川中選手は、昨年6月にベラルーシで開催された世界クラシックパワーリフティング大会において、マスターズⅣ(70歳以上)の59㎏級で優勝したことが評価されたものです。
県内の選手が公的に表彰されるのは、選手本人はもちろんのことでしょうが、富山県パワーリフティング協会としても、富山市パワーリフティング協会としても、大変に喜ばしく光栄なことです。
川中選手の一層のご活躍と更なる飛躍を願う次第です。
※表彰台の川中選手は、2016年アメリカで開催された大会のものを代用しています。ご了承下さい。
とやまスポーツ回顧2017 (2017.12.20更新)
ジャパンクラシックベンチプレス選手権 県勢選手全員入賞!(2017.11.15更新)
10月28日、29日の2日間、栃木県真岡市の「フォーシーズン静風 特設会場」にて「第18回 ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会」が開催されました。
全国各地より参加標準記録を突破した精鋭330名が参加し、富山県からは5名の選手が出場しました。
男子マスターズⅠ(40歳以上の部)74㎏級の守山選手が優勝、男子マスターズⅠ66㎏級の小竹選手が準優勝、男子マスターズⅡ(50歳以上の部))93㎏級の村中選手が3位、59kg級の亀田選手が4位、及び男子マスターズⅡ74㎏級の佐伯選手が6位入賞を果たしています。
詳しい結果成績は以下の通りです。
★男子マスターズⅠ66㎏級
小竹 謙司(おだけ けんじ)
所 属:MAT
成 績:2位
記 録:140.0㎏
★男子マスターズⅡ59㎏級
亀田 司(かめだ つかさ)
所 属:チーム度胆
成 績:4位
記 録:115.0㎏
★男子マスターズⅡ74㎏級
佐伯 博文(さえき ひろふみ)
所 属:西部組
成 績:6位
記 録:130.0㎏
★男子マスターズⅠ74㎏級
守山 哲郎(もりやま てつお)
所 属:MAT
成 績:1位
記 録:170.0㎏
★男子マスターズⅡ93㎏級
村中 悟(むらなか さとる)
所 属:高岡TC
成 績:3位
記 録:155.0㎏
平成29年度パワーリフティング競技 選手強化セミナー(2017.10.4更新)
平成29年11月12日(日)午後3時より、高岡市長慶寺SRホーム・体育館にて、中尾達文氏を講師に迎えパワーリフティング競技選手強化セミナーを行います。
詳しくは下記要項・参加申込書をご覧ください。
アジアベンチプレス選手権大会 安居選手優勝報告(2017.10.4更新)
10月2日、アジアベンチプレス選手権大会で優勝を成し遂げた安居選手が、高岡市協会の金森会長、中村同副会長とともに、高岡市教育委員会を訪問し、米谷教育長に優勝報告を行いました。
その模様は10月3日の富山新聞と読売新聞の地方版に記事が掲載されています。
尚、高岡市体育協会へも足を運び、澤谷専務理事にも優勝報告を行いました。