トピックス

県協会ニュース

最年長ですが、キャリアでは新人です

このように語るのは、高岡TCに所属する安居民雄選手(73歳)。ここ2~3年、全日本大会や国際大会に積極的に参加し、毎回、立派な結果成績を残している。

昨年の世界マスターズベンチ大会やアジア・オセアニアパワー大会の凱旋報告のために、度々富山県教育委員会、高岡市教育委員会等を訪問してきたが、今度は地元の高岡ケーブルテレビの取材を受けて、「ゲンカツ!」と題する「元気に活躍する高岡人」の紹介番組に登場。2月2日から1日3回(9時15分、16時45分、20時45分)、ほぼ1か月間にわたり毎日放映される。

パワーリフティング競技のPRになればと願っている。又、次の目標に向かって頑張っていただき、やればできる、継続は力なりを若い選手に示してほしい。

高岡ケーブルテレビの番組表

高岡ケーブルテレビ番組表

「ゲンカツ!」で紹介された安居選手。

27年2月2日安居選手

仲間とともにトレーニングに取り組む安居選手。

27年2月安居選手と仲間

平成26年3月に、石井県知事から贈呈された「元気とやまスポーツ大賞」が紹介された。

27年2月安居選手とやまスポーツ大賞

平成26年5月、世界マスターズベンチ大会での4位入賞結果を高岡市長に報告。

5月12日高岡市長、金森会長と

平成26年9月、敬老の日にちなんで同じく70歳以上の部で活躍する川中章義選手(MAT)とともに、KNB テレビで紹介された。

9月11日KNBテレビ

第1回 アジア・オセアニアクラシックパワーリフティング選手権大会 谷川選手が2つの世界新記録などで優勝!守山選手はアジア新記録!その他県勢も優秀な成績で上位に

オーストラリア メルボルンで開催された第1回アジア・オセアニアクラシックパワーリフティング選手権大会にて谷川達朗選手がスクワット190kg、ベンチプレス130.5kgで2つのMⅢ世界新記録を樹立し優勝しました。

守山哲郎選手はベンチプレスでMI男子のアジア新記録となる160kgで優勝。谷川、守山両選手はカテゴリ別ベストリフターにも選ばれています。北日本新聞にも詳しく掲載されています。

以下、富山県出場選手の結果

<パワー>
川中章義選手 MⅣ男子59kg級優勝 S90kg B85kg D110kg T285kg

安居民雄選手 MⅣ男子74kg級優勝 S100kg B85kg D125kg T310kg

谷川達朗選手 MⅢ男子83kg級優勝 S190kg世界新記録 B130.5kg世界新記録 D190kgアジア新記録 T510.5kg

<ベンチ>
亀田司選手     MⅡ男子59kg級優勝 B107.5kg

川中章義選手 MⅣ男子59kg級優勝 B92.5kg

川畑勝則選手 MI男子74kg級2位     B150kg

守山哲郎選手 MI男子74kg級優勝     B160kg  アジア新記録

アジアクラシック 北日本

第26回全日本ベンチプレス選手権大会岩崎、守山、増山選手 県新記録

11月29日(土)30日(日)に大阪府大阪市浪速区の大阪府立体育館にて「第26回 全日本ベンチプレス選手権大会兼 第3回全日本ジュニア・サブジュニア・第15回マスターズベンチプレス選手権大会」が開催され、全国より216名(男子140名・女子76名)のエントリーがあり富山県から男子8名・女子1名が参加しました。

以下、富山県出場選手の結果

 

・岩崎量也選手 一般男子59kg級4位入賞 182.5kg(県新記録)

・芦崎高志選手 一般・MI男子66kg級MⅠ2位入賞 190.0kg

・守山哲郎選手 MI男子74kg級4位入賞 200.0kg(県新記録)

・安居民雄選手 MⅣ男子74kg級2位入賞 117.5kg

・佐伯博文選手 MⅡ男子74kg級4位入賞 160.0kg

・高畑剛春選手 一般男子74kg級 170.0kg

・増山朱美選手 一般・MⅡ女子52kg級 115.0kg(県新記録)

・小川光寿選手 MⅠ男子83kg級 180.0kg

・村中悟選手  一般・MⅡ105kg級 210.0kg

アジアベンチプレス選手権 岩崎選手2連覇、安居選手もV

キルギス共和国ビシュクで開催されたアジアベンチプレス選手権で、岩崎量也選手が男子59キロ級で2連覇!

マスターズⅣで出場した安居民雄選手も74キロ級で優勝した。

富山新聞に掲載されました。

アジアベンチプレス

第19回ジャパンクラシックマスターズパワー 県勢3選手V

第19回ジャパンクラシックマスターズパワーリフティング選手権が、9月6日、7日にさいたま市桜区記念体育館で開催されました。

県勢は、源田清和選手がM159キロ級で優勝。40歳代の部で最優秀選手賞を獲得。

また、MⅡ59キロ級で矢部実選手、MⅣ59キロ級で川中彰義選手がそれぞれ優勝した。

富山新聞に掲載されました。

ジャパンクラシックマスターズ

射水市表敬

審判講習会の開催のご案内

・日時:平成26年11月23日(日)

・会場:富山県総合体育センター・小研修室

・内容:3級審判有資格者の増員と審判技術の向上を図る。

ページ上部へ