トピックス

県協会ニュース

安居選手(西部組)がTV出演(2022.4.22更新)

高岡ケーブルテレビの「エネル原人」という番組に

安居選手が出演されました。(瀧田選手・里見選手も登場しています)

第50回富山県パワーリフティング選手権大会・第35回富山県ベンチプレス選手権大会・第77回国体富山県予選会(2022.3.23更新)

第50回富山県パワーリフティング選手権大会、第35回富山県ベンチプレス選手権大会、第77回国体富山県予選会が、3月20日(日)、富山県総合体育センターにて開催されました。

パワーリフティング大会50回を記念して野上会長より、協会設立から今大会までを振り返った心温まるご挨拶をいただき、また茨城県で開催された全日本ベンチプレス選手権大会にてマスターズⅤの日本新記録を樹立した安居選手から大会結果報告、協会から記念品の贈呈がありました。

パワーリフティング選手権大会には、女子1名、男子9名、ベンチプレス選手権大会には、男子3名、国体予選会には女子1名、男子4名が参加しました。

今回、パワーリフティング選手権大会では、松田 美悠選手(個人)が、76kg級のスクワット、ベンチプレス、デッドリフト、トータルの県新記録、山口 一志選手(個人)が66kg級のベンチの県新記録、布施谷征樹選手(個人)が74kg級のトータル県記録を樹立しています。国体予選会では、105kg級の佐野雅史選手がデッドリフト305kgの富山県新記録を樹立し、会場が度肝を抜かれました。

新型コロナ感染症予防対策を施した大会となりましたが、初めてパワーリフティングに挑戦される選手や県記録に挑む選手など非常に活気ある大会となりました。各選手とも、自己ベストの更新など、今年の目標に向けて意欲満々でバーベルに挑戦していました。今後の活躍を期待したいと思います。

野上会長のご挨拶

安居選手の日本記録報告

安居選手へ会長より記念品の贈呈

パワー大会女子最優秀選手の松田選手

パワー大会男子最優秀選手の布施谷選手

デッドリフト県記録を達成した佐野選手

第37回高岡市パワーリフティング・ベンチプレス選手権大会(2021.11.12更新)

第37回高岡市パワーリフティング選手権大会、高岡市ベンチプレス選手権大会が、11月7日(日)、高岡市長慶寺SRホームで開催されました。

パワーリフティング選手権大会には、女子1名、男子8名、ベンチプレス選手権大会には、男子7名が参加しました。

今回、パワーリフティング選手権大会では、山崎由紀選手(MAT)が、47kg級のスクワット、ベンチプレス、トータルの県新記録、土橋貴一選手(富山パレス)が83kg級のスクワット、トータルの県新記録、布施谷征樹選手(個人)が83kg級のベンチプレスの県記録を樹立しています。

ベンチプレス選手権大会では、草島 司選手(個人)が、59kg級の県新記録を樹立した。

御年79歳の安居選手(西部組)もフルギアで出場し、100kgを挙上した。

新型コロナ感染症予防対策を施した大会となりましたが、初めてパワーリフティングに挑戦される選手や県記録に挑む選手など非常に活気ある大会となりました。

各選手とも、自己ベストの更新など、今年の目標に向けて意欲満々でバーベルに挑戦していました。

今後の活躍を期待したいと思います。

初出場の高木選手

スクワット、トータルの県記録を樹立した土橋選手

パワー競技のベンチ県記録を樹立した布施谷選手

県記録を樹立した山崎選手

御年79歳の安居選手

第74回富山県民体育大会パワーリフティング競技(2021.7.30更新)

第74回富山県民体育大会(パワーリフティング競技の部)が、7月25日(日)、富山県総合体育センターで開催されました。

三種目の部には、男子8名、ベンチプレスの部には、男子3名が参加しました。

今回、三種目の部では、山口一志選手(個人)が、59kg級のベンチプレスの県新記録を樹立しています。

新型コロナ感染症予防対策を施した大会となりましたが、体重差での優勝争いや、久しぶりの大会参加者がいるなど、非常に活気ある大会となりました。

各選手とも、自己ベストの更新など、今年の目標に向けて意欲満々でバーベルに挑戦していました。

今後の活躍を期待したいと思います。

試合の様子

74kg接戦を制した里見選手

74kg里見選手と接戦を演じた溝口選手

ブランクを感じさせない川畑選手の試技

県新記録を樹立した山口選手

令和3年度第42回通常総会書面表決の結果について(2021.6.28更新)

去る4月25日、富山県総合体育センターにおいて、通常総会、成績優秀者表彰式を開催する予定でしたが、新型コロナウイルスによる感染の拡大防止 の観点から、開催を取りやめることとし、急遽、書面評決とさせていただきましたので、ご報告いたします。

総会書面評決の結果

第41回北信越パワーリフティング選手権大会 、三重とこわか国体北信越ブロック最終選考会中止のお知らせ(2021.5.20更新)

6月13日(日)長野県白馬村にて開催予定の、第41回北信越パワーリフティング選手権大会、三重とこわか国体北信越ブロック最終選考会は中止が決定いたしました。

最近は北信越各県でも連日コロナ感染者が2桁台で急増していること、特に石川県は、まん延防止等重点措置と県独自の石川緊急事態宣言で選手の派遣はできないということが大きな理由です。

各県ともコロナ感染を防ぐため県をまたぐ移動は避け、自粛することが求められています。

北信越各県で三重国体予選大会に参加した方で記録が上位の選手が北信越ブロック代表選手として、選出される予定です。

既に参加費を長野県パワーリフティング協会に送金された方は、手数料500円を引いて返金される予定ですが、詳細は長野県協会に問い合わせください。

ページ上部へ