トピックス

県協会ニュース

北信越ブロック理事長会議書面評決のご報告(2020.4.26更新)

去る4月12日、富山県総合体育センターにおいて、北信越ブロック理事 長会議を開催する予定でしたが、新型コロナウイルスによる感染の拡大防止 の観点から、会議を取りやめることとし、急遽、書面評決とさせていただきましたので、ご報告いたします。

「北信越ブロック理事長会議書面評決」

第41回通常総会中止のお知らせ(2020.4.14更新)

新型コロナウイルス県内感染者の発生状況等を鑑み、感染拡大防止、安全確保のため、「第41回通常総会」の開催を取り止めることとし、書面表決を行います。

詳細は、追って連絡致します。

大会延期のお知らせ(2020.4.13更新)

新型コロナウイルス県内感染者の発生状況等を鑑み、感染拡大防止、安全確保のため「第16回富山市民体育大会パワーリフティング・ベンチプレス選手権大会」の開催を延期することといたしました。
また当該大会の開催については、状況を注視、検討のうえ、当ホームページでご案内いたします。

鹿児島国体予選について(2020.3.21更新)

県大会中止に伴い鹿児島国体予選についてお知らせします。

日本パワーリフティング協会から「すでに開催済みのものを除き、鹿児島国体都道府県予選会については開催を取り止め、ブロック選考大会を最終選考会とする」よう、要請がなされています。

国体最終選考会に出場される方は「鹿児島国体予選について」をご覧の上、申し込んでください。

大会中止のお知らせ(2020.3.9更新)

新型コロナウィルス感染症は、現在においても感染者は増加しており、スポーツ庁からのイベントの開催に関してメッセージが発信されているところです。
このような状況を鑑み、「第48回富山県パワーリフティング選手権大会」、「第33回富山県ベンチプレス選手権大会」、「第75回燃ゆるかごしま国体県予選会」の開催については、中止することといたしました。

第25回小矢部市ベンチプレス選手権大会・第19回小矢部市マラソンベンチプレス選手権大会(2020.2.4更新)

第25回小矢部市ベンチプレス選手権大会、第19回小矢部市マラソンベンチプレス選手権大会が、2月2日、小矢部市にあるスポーツアカデミーで開催されました。

ベンチプレス選手権大会には、12名(男子9名、女子3名)の参加がありました。

今回、女子47kg級の山崎選手が富山県記録を樹立しています。

県内最年長78歳でフルギア男子74kg級に出場した安居選手は、100kgを挙げ優勝した。

なお、最優秀選手は、ノーギア男子:鍋島 健太選手=チーム度肝、ノーギア女子:山崎選手=個人、フルギア男子:村中 悟=高岡TCとなっています。

マラソンベンチプレス選手権大会は、男子:佐野雅史選手、女子:山崎由紀選手が優勝しました。

各選手とも、自己ベストの更新など、今年の目標に向けて意欲満々でバーベルに挑戦していました。今後の活躍を期待したいと思います。

ノーギア男子最優秀の鍋島健太選手

ノーギア女子最優秀の山崎由紀選手

フルギア男子最優秀の村中悟選手

最年長の安居民雄選手

ページ上部へ