トピックス

県協会ニュース

令和元年度パワーリフティング競技・選手強化セミナー・アンチドーピングについての講演(2019.9.2更新)

9月1日(日)、富山県総合体育センターにて、競技力向上セミナーを開催しました。

今回は、スポーツファーマシストの奥谷元哉様をお迎えして、アンチドーピングについての講演。

最近JPAにおいてもドーピング問題が大きな課題となっています。

安全である確率の高いサプリメントの見分け方や、ドーピング陽性事例、SNS社会におけるドーピングなど分かりやすく説明していただきました。

今回のセミナーを通じてアスリートとしての自覚ある行動に努めていきたいと思います!

IMG_20190901_201810

IMG_20190901_201859

令和元年度パワーリフティング競技・選手強化セミナー(2019.8.4更新)

令和元年9月1日(日)に富山県総合体育センター小研修室にて、講師に奥谷元哉氏を招いての「令和元年度パワーリフティング競技・選手強化セミナー」が行われます。

詳しくは令和元年度パワーリフティング競技・選手強化セミナー実施要項をご覧ください。

Scan2019-08-04_123802

第72回富山県民体育大会パワーリフティング競技(2019.7.29更新)

第72回富山県民体育大会パワーリフティング競技の部が、7月28日(日)、富山県総合体育センター、ウエイトトレーニング室で開催されました。

富山県民体育大会のパワーリフティング競技の部には、女子1名、男子8名、ベンチプレス競技の部には、男子4名が参加しました。

今回、パワーリフティング競技の部では、土橋貴一選手が、83kg級のノーギア スクワットの県新記録を樹立しています。

県外からの選手や県記録に挑む選手など非常に活気ある大会となりました。

各選手とも、自己ベストの更新、全日本大会出場など、今年の目標に向けて意欲満々でバーベルに挑戦していました。

今後の活躍を期待したいと思います。

IMG_20190728_100233

IMG_20190728_110112

IMG_20190728_121953

IMG_20190728_132743

第39回北信越パワーリフティング選手権大会(2019.7.14更新)

7月7日(日)に、いしかわ総合スポーツセンターにて、第39回北信越パワーリフティング選手権大会が開催され、富山県から7名の選手が参加しました。

参加人数は少ないながらも7名中4人が優勝、県別対抗では準優勝という素晴らしい結果を残しています。

なお今大会では、4本の富山県記録が生まれ、うち3本が北信越記録となっています。

 

詳しい結果成績は以下の通りです。

 

★女子マスターズⅠ(40歳代)47kg級
山崎 由紀

所属:個人

成績:1位

記録:スクワット       70.0kg(富山県新記録)

ベンチプレス       47.5kg

デッドリフト    120.0kg(北信越、富山県新記録)         

トータル       237.5kg(北信越、富山県新記録)

 

★女子マスターズⅠ(40歳代)52kg級
居鶴 直子

所属:MAT

成績:1位

記録:スクワット      107.5kg

ベンチプレス       67.5kg

デッドリフト    152.5kg(北信越、富山県新記録)         

トータル       327.5kg

 

★一般男子59kg級

源田 清和

所属:MAT

成績:1位

記録:スクワット      155.0kg

ベンチプレス      107.5kg

デッドリフト    180.0kg

トータル     442.5kg

 

★男子マスターズⅡ59kg級

高嶋 明

所属:西部組

成績:1位

記録:スクワット         150.0kg

ベンチプレス         102.5kg

デッドリフト        185.0kg

トータル        437.5kg

 

★男子マスターズⅡ(50歳代)59kg級
亀田 司

所属:チーム度肝

成績:2位

記録:スクワット         110.0kg

ベンチプレス         100.0kg

デッドリフト       150.0kg

トータル          360.0kg

 

★一般男子74kg級

里見 正樹

所属:西部組

成績:1位

記録:スクワット        180.0kg

ベンチプレス       127.5kg

デッドリフト     205.0kg

トータル       512.5kg

 

★一般男子74kg級

小林 秀也

所属:MAT

成績:2位

記録:スクワット        200.0kg

ベンチプレス       100.0kg

デッドリフト     200.0kg

トータル       500.0kg

第14回高岡市民体育大会パワーリフティング・ベンチプレス競技(2019.6.19更新)

第14回高岡市民体育大会(パワーリフティング・ベンチプレス競技)が、6月16日(日)、高岡市長慶寺スポーツ・レクリエーションホーム体育館で開催されました。

高岡市民体育大会のパワーリフティング競技の部には、女子1名、男子3名、ベンチプレス競技の部には、女子1名、男子3名が参加しました。

今回、パワーリフティング競技の部では、山崎由紀選手が、47kg級のスクワット、デッドリフト、トータルの県新記録、ベンチプレス競技の部では、藤永ひとみ選手が63kg級のベンチプレス県新記録を樹立しています。

県外からの選手や県記録に挑む選手など非常に活気ある大会となりました。

各選手とも、自己ベストの更新、全日本大会出場など、今年の目標に向けて意欲満々でバーベルに挑戦していました。

今後の活躍を期待したいと思います。

IMG_20190616_092846

IMG_20190616_093447

IMG_20190616_101303

IMG_20190616_115322

第15回富山市民体育大会パワーリフティング・ベンチプレス選手権大会・第31回富山市パワーリフティング・ベンチプレス選手権大会結果(2019.6.10更新)

第15回富山市民体育大会パワーリフティング・ベンチプレス選手権大会・第31回富山市パワーリフティング・ベンチプレス選手権大会が、5月26日(日)、富山県総合体育センター、ウエイトトレーニング室で開催されました。

富山市民体育大会・富山市選手権大会のパワーリフティング競技の部には、女子2名、男子10名、ベンチプレス競技の部には、女子1名、男子6名が参加しました。

今回、パワーリフティング競技の部では、山崎由紀選手が、47kg級のスクワット、ベンチプレス、デッドリフト、トータルの県新記録、平井勇輝選手が、105kg級のスクワット、トータルの県新記録、ベンチプレス競技の部では、藤永ひとみ選手が63kg級のベンチプレス県新記録を樹立しています。

県外からの選手や県記録に挑む選手など非常に活気ある大会となりました。各選手とも、自己ベストの更新、全日本大会出場など、今年の目標に向けて意欲満々でバーベルに挑戦していました。

今後の活躍を期待したいと思います。

IMG_20190526_111228

IMG_20190526_124722

IMG_20190526_135632

ページ上部へ