トピックス
2021年ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会(2021.2.23更新)
2月20日(土)、21日(日)に兵庫県明石市・パワーフラッシュアリーナにて、2021年ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会が開催され、富山県から1名の選手が参加しました。
コロナ禍の状況でしたが、日本スポーツ協会のガイドラインに沿った十分な感染防止対策を実施の上開催されました。
男子105kg級に出場の平井勇輝選手が、スクワットとトータルの県記録を更新し、4位入賞を果たしています。
詳しい結果成績は以下の通りです。
★男子105㎏級
平井勇輝(ひらいゆうき)
所属:高岡TC
成績:4位
記録:スクワット 260㎏(富山県新記録)
ベンチプレス 177.5㎏
デッドリフト 282.5㎏
トータル 720㎏(富山県新記録)
大会延期のお知らせ(2021.1.7更新)
新型コロナウイルス県内感染者の発生状況等を鑑み、感染拡大防止、安全確保のため「第26回小矢部市ベンチプレス選手権大会・第20回小矢部市マラソンベンチプレス選手権大会」の開催を延期することといたしました。なお延期日程については、詳細が決まり次第ホームページ等にてお知らせいたします。
第49回富山県パワーリフティング選手権大会・第34回富山県ベンチプレス選手権大会(2020.12.5更新)
第49回富山県パワーリフティング選手権大会、第34回富山県ベンチプレス選手権大会が、11月29日(日)、富山県総合体育センターで開催されました。
パワーリフティング選手権大会には、女子1名、男子12名、ベンチプレス選手権大会には、男子8名が参加しました。
今回、パワーリフティング選手権大会では、山崎由紀選手(MAT)が、47kg級のスクワット、ベンチプレス、デッドリフト、トータルの県新記録、吉田成駿選手(富山パレス)が83kg級のベンチプレス県新記録を樹立しています。
新型コロナ感染症予防対策を施した大会となりましたが、初めてパワーリフティングに挑戦される選手や県記録に挑む選手など非常に活気ある大会となりました。各選手とも、自己ベストの更新など、今年の目標に向けて意欲満々でバーベルに挑戦していました。今後の活躍を期待したいと思います。
第49回富山県パワーリフティング選手権大会
団体優勝:富山パレス 次勝:チーム度肝
最優秀選手賞(ノーギア)男子:里見正樹(西部組)、女子:山崎由紀(MAT)
第34回富山県ベンチプレス選手権大会
団体優勝:チーム度肝
最優秀選手賞(ノーギア)男子:布施谷 征樹(個人)
最優秀選手賞(フルギア)男子:村中 悟(高岡TC)
スクワット、ベンチプレス、デッドリフト、トータルの県新記録を達成した山崎選手
パワーリフティング競技(ベンチプレス)の県新記録を達成した吉田選手
令和2年 第20回北信越ベンチプレス選手権大会中止のお知らせ (2020.9.3更新)
令和2年10月4日(日)に福井県福井市で開催予定の、第20回北信越ベンチプレス選手権大会は、コロナウィルスの感染が治まらないため中止と決定しました。
大会中止のお知らせ(2020.5.3更新)
「第73回富山県民体育大会パワーリフティング・ベンチプレス競技」は現在の新型コロナウイルス県内感染者の発生状況等を鑑み、感染拡大防止、安全確保のため中止することといたしました。
大会中止のお知らせ(2020.5.3更新)
当ホームページにて開催延期をお知らせしておりました「第16回富山市民体育大会パワーリフティング・ベンチプレス選手権大会」は現在の新型コロナウイルス県内感染者の発生状況等を鑑み、感染拡大防止、安全確保のため中止することといたしました。